実家のローンと家賃の二重払いが生活の負担に
兄弟が連帯保証人。両親の暮らす実家のローン支払いが厳しい
no image
職業:会社員
年齢:30代
家族:両親
建物種別:戸建
残債:2,000万円
いずれは両親と住むつもりで自宅を購入し、
実家に戻るまでは、父がローンの支払いを負担する約束をしていた。
しかし、父が仕事を失い、支払いが困難に。
兄弟も皆、実家に戻らないため、ローンを負担してくれる人はいない。
自身も仕事上、実家に戻るメドも立たない。
父に代わり、ローンを返済していたが、家賃との二重払いで苦しい生活が続き、
固定資産税も滞納がちに。
とうとう負担も限界に・・・。
①1日も早く売却し、負担をなくしたい。
②連帯保証人である弟の負担を、できる限り減らしたい。
・利息支払いを続け、売却期間をもらいましょう。
住宅ローンの多くは、借主の保証人を「保証会社」とすることが多く、
万が一、借主がローンを返済できなくなっても、
代わりに保証人である「保証会社」から返済してもらうことができるため、
銀行に損はありません。
しかし、今回のケースは、銀行が直接貸し付けている住宅ローンのため、
滞納すれば、すぐにでも競売に出すとの見解でした。
交渉を重ね、利息のみを支払う代わりに、任意売却の期間を設けてもらうことの了承を得ました。
ご相談から約1年後、売却成立。
売却後、残ったローンに関しては
本人、連帯保証人であるご兄弟ともに、
毎月無理のない金額で、分割返済していくことに応じてもらえました。
(※任意売却だからこそ、分割払いに応じてもらえます。基本は一括返済です。)
京都の任意売却専門の会社だったため。
面談時に、両親や保証人の弟に
任意売却をすることによってのメリット、デメリットを
わかりやすく説明してくれたので、安心して任せられると思った。
★借入先からの売却の合意
★役所からの売却の合意
★販売活動や契約書等書類の作成
★残ったローンについて、具体的な返済方法のアドバイス